記念すべき第一回目のeco育ての会は
スタッフや大人だけの参加者も含め、総勢13名♪
こじんまりしつつ、有意義な時間を過ごすことができました。
本来、写真を撮るのはタブーとされるシュタイナーの雰囲気なのですが…
参加できなかった方や、これから参加をご検討の方のためにも
ほんの少し撮影したものをご紹介しますね☆
まずはおあつまり。
輪になって、みんなで【おはよう太陽さん】のライゲンをしました。
(写真はないです~)
大きな声で外に響くように歌うのではなく
あくまで自分の内側に響かせるように歌うと
子どもの心にもすっと入っていくような気がします。
美しく歌おうと気負ったり、声が出ないと嘆く必要はなくて…。
今、この場を楽しむ雰囲気が、私は大好きです。
次に、自由遊びの時間です。
自然素材のおもちゃだけを使って遊びます。
おままごとセット、遊び布、遊び紐、ぬいぐるみ、編みボールなどで、自由に。
お母さんたちも、じっくりと子どもと腰を据えて遊ぶ、貴重な時間…。
シルクの布を纏って、ウールで編まれたかんむりどめで縛って、お姫さま。
木の実でおままごと(くるみ、とちのみ、椿の種、どんぐり)
次はおやつ作りです。
みなさんから一品ずつ持ち寄っていただいた野菜を刻み…
塩味だけでスープにします。
おいしいスープにするには、いくつかのコツがあります。
分で伝えるのは難しいので…伝授するのでいらしてね!
ステンレス多重構造鍋にスープを作り
その上にスチーマーを載せて、かぼちゃとさつまいもをふかして、
さらにその上で米粉の蒸しパンを蒸しあげます。
熱源一つで、調理時の蒸気を利用するので、ecoで素早く3品出来上がります。
煮込みつつ、蒸している間に、手仕事タイム。
今日はもうすぐアドヴェントということで、羊毛の天使を作りました。
皆さん真剣そのもの!
ですが、親が手仕事に没頭すると、騒ぎ出すのが子供というもので…(笑)
子を泣かせてまで、手仕事をする必要はないんじゃないかなって、思っています。
なので、そういう時は「後でゆっくり教えるからネ」とママをなだめて~
ゆっくり子どもに付き合ってもらいます。
(実際、後でみんなでフォローアップし合ってました)
大人も、子供もストレスをためない空間、いいですよね!
そうこうしている間に、おやつができましたよ。
ここでも、短い【いただきますの歌】をうたって、みんなでいただきました。